庭野 匡思 
博士(理学)
〒305-0052 茨城県つくば市長峰1-1
防災科学技術研究所 客員研究員
国立極地研究所 客員准教授
E-mail:
地球の気候システムにおける大気-雪氷相互作用の専門家です。現在は、主にグリーンランド氷床と北海道において、観測的研究と数値モデル研究を強力に推進しています。2018年からは、南極氷床を対象とした数値モデル研究にも着手しました。グリーンランド氷床上には、2012年から現在にかけて、現地観測のために計8回・通算100日以上キャンプを行いながら滞在しております。また、積雪変質モデルSMAP(Niwano et al., 2012, 2014)と極域気候モデルNHM-SMAP(Niwano et al., 2018)のメイン開発者でもあります。日本雪氷学会平田賞受賞(2017年)、日本雪氷学会論文賞受賞(2015年)。
キーワード: グリーンランド、グリーンランド氷床、南極、氷床、季節積雪、雪氷学、気象学、積雪変質モデル、極域気候モデル、領域気候モデル、積雪物理、氷床質量収支、表面質量収支、雪面熱収支、積雪粒径、積雪不純物
